キハラゴマダラヒトリ

2020・5・5 新城市富岡(120m)

食餌・サクラ類 クワ

 

白い翅に不規則に小黒点を散らすが、その数は個体差が大きい。脚の付け根と腹部背面は濃黄色。

低地中心にいたって普通に見られる

3322

アカハラゴマダラヒトリ

2020・5・29 設楽町田峯(620m)

食餌・クワ ミズキ

 

翅の模様は前種と同様だが、脚の付け根と腹部背面は赤色。

こちらも数の多い種で、山地寄りでは前種よりこちらの方が見られる。

3321

アメリカシロヒトリ

2015・8・12 豊川市曙地区(20m)

食餌・サクラ カキ 他広食性

 

前二種の斑紋の極めて薄いものに似るが、腹部背面は白く、脚の付け根はやや黄ばむ。時折大発生して問題になるようだが、記録は普通程度。

3331

アメリカシロヒトリ

2017・5・18 豊川市曙地区(20m)

食餌・クワ コナラ 他広食性

 

前翅がごまだら状になったもの。

 

 

3331

キバネモンヒトリ

2020・8・29 設楽町田峯(620m)

食餌・スイバ・オオバコ(西洋知見)

 

スジモンヒトリに似るが、やや小型。前縁基部に黒条は無く、黒点となる。

愛知県の記録は少なめ

3308

スジモンヒトリ

2020・8・8豊根村坂宇場(1150m)

食餌・クワ ケヤキ サクラ類

 

キバネモンヒトリに似るが前縁基部寄りの黒点は発達して短条になりやすい。よく見られる標準的な個体。

愛知県の記録は多め

3309

スジモンヒトリ

2020・8・21 設楽町田峯(620m)

食餌・クワ ケヤキ サクラ類

 

前翅の黒点列の個体差は大きい。写真の個体は濃い目のもの。北より南のものの方が赤みが強いとされる。

愛知県の記録は多め

3309

スジモンヒトリ

2015・8・9 新城市作手(550m)

食餌・クワ ケヤキ サクラ類

 

キバネモンヒトリに似て、後翅が強く赤みがかるのは本種。この個体は前縁基部の黒条の発達は弱い。

愛知県の記録は多め

3309

アカヒトリ

2018・6・16 豊川市平尾町(65m)

食餌・サクラ類 他広食性

 

朱色の前翅に二本の黒点列があり、赤いコケガ亜科的な雰囲気がある。

愛知県の記録は普通の部類

 

3315

ベニシタヒトリ

2020・6・12 豊川市千両町(120m)

食餌・オオバコ タンポポ類

 

ホシベニシタヒトリに比べ前翅は汚れたような斑紋。後翅の中室端の黒紋は太く、丸みを帯びる。

愛知県の記録は多め

3328

ホシベニシタヒトリ♂

2020・6・20 設楽町田峯(620m)

食餌・スイバ ギシギシ

 

前種に似るが♂の前翅はすっきりとした黄色。後翅の中室端の黒紋は細めでL字型。

山地性でやや少なめ

3327

ホシベニシタヒトリ♀

2021・7・10豊根村坂宇場(1250m)

食餌・スイバ・ギシギシ

 

♀には前翅に茶褐色のクモの巣のような紋が現れる。

山地ではむしろベニシタヒトリよりよく見かける 3327

フトスジモンヒトリ

2018・9・1豊根村坂宇場(1150m)

食餌・クワ

 

前翅の黒帯が太く翅頂にまで繋がる。夏型は黒帯の発達が弱くなるとされるが、写真の個体は晩夏の撮影。愛知県の記録はやや少ない

3311

フタスジヒトリ

2017・6・24 豊川市千両町(290m)

食餌・クワ

 

前翅に太い二本の帯があり、後縁側で繋がる。静止時は「大」の字に見える。

普通種だがやや少なめ

3312

シロヒトリ

2017・9・15 豊川市千両町(120m)

食餌・スイバ イタドリ 他

 

比較的大型で、翅は純白で無紋。腹部背面の各節に黒点があり、側面は赤色。

各地でとても多い

3323

オビヒトリ

2017・5・27 豊川市曙地区(20m)

食餌・クワ

 

翅表はかすかに黄色味を帯びた白色で、中央後縁付近に1~2個の黒点がある。

愛知県の記録は普通

3313

カクモンヒトリ♀

2020・6・20 設楽町田峯(620m)

食餌・クヌギ コナラ クワ 他

 

♀の翅は白でやや半透明。中室端の黒紋は残るが、翅頂から出る紋列の発達度合いには個体差が大きい。

愛知県の記録は多い

3316

カクモンヒトリ♂

2020・9・11豊根村坂宇場(1150m)

食餌・アラカシ アベマキ 他

 

♂の翅は淡黄色で、翅頂から出る斑紋列は、発達度合いの個体差が大きい。横脈紋はよく目立つ。

愛知県の記録は多い 3316

クロバネヒトリ♀

2018・6・30豊根村坂宇場(1150m)

食餌・サクラ クヌギ クワ

 

色彩はカクモンヒトリ♂に似るが、触角は櫛歯状にならない。

愛知県の記録不明

3317

クロバネヒトリ♂

2021・7・3 豊根村坂宇場(1000m)

食餌・サクラ モモ クワ

 

♂の体と翅は黒くて無紋。

首周りや腹部末端は紅い。

愛知県の記録は不明

3317

クワゴマダラヒトリ♂

2018・8・31 豊川市千両町(150m)

食餌・クワ ウツギ クリ 他

 

♂は頚板と腹部が橙色で、翅表は黒褐色に黒点列があり独特。

 

普通種だがやや少なめか

3319

クワゴマダラヒトリ♀

2020・8・8 豊根村坂宇場(1150m)

食餌・ヤナギ ガマズミ 他

 

♀も頚板と腹部は橙色だが、翅表は白色。♂とほぼ同様の位置に暗色点列がある。

普通種だがやや少なめか

3319

クロフシロヒトリ

2020・5・22 設楽町田峯(620m)

食餌・

 

独特の斑紋で似た種はいない

 

山地寄りでやや普通

3320

ヒトリモドキガ科

イチジクヒトリモドキ

2023・10・10 豊川市曙地区(20m)

食餌・イチジク イヌビワ 他

 

特徴的な斑紋だが、より南方系の種にキシタヒトリモドキがいて、そちらはオレンジ帯が前翅基部のみとなる。本種の愛知県の記録は少ない

3354

愛知県で記録のあるヒトリガ亜科 他

 

アマヒトリ 前翅は赤黒く後翅は薄紅色 やや少ない

マエアカヒトリ 前翅は白く前縁は赤い 少ない

コベニシタヒトリ ベニシタヒトリより小さく前翅に茶褐色条が一本 少なめ

 

モンシロモドキ モンシロチョウに似た雰囲気  少ない→今はいるのか不明

ベニゴマダラヒトリ 白地に朱色と黒の細かい斑紋を散らす 稀