ワモンノメイガ

2015・9・28 豊川市曙地区(20m)

食餌・スイバ ハクサイ ネギ 他

 

独特な形をした、ノメイガらしくない雰囲気の蛾。地色はもっと黄土色のものも多い。かなりの普通種。

1695

ハイマダラノメイガ

2022・11・6 豊川市曙地区(20m)

食餌・ダイコン ハクサイ

 

ヒメマダラシマメイガに似た風貌のハイマダラメイガ亜科の蛾。

菜園が多い地区でよく見かけるが、

愛知県の記録は少なめ。

1527

シロオビナカボカシノメイガ

2017・9・2 豊川市東上(110m)

食餌・シラタマカズラ(沖縄)

 

前翅外横線から外縁にかけて幅広い濃色帯がある。外縁と外横線内側の前縁側が白くぼやける。

愛知県の記録は少ない。

1544

クロオビノメイガ

2017・6・23 豊川市宮路山(270m)

食餌・カシワ 他

 

独特の模様の比較的大きめのノメイガ。愛知県での記録は多いが市内ではたまに見かける程度。

似た種はいないと思われる。

1560

アヤナミノメイガ

2019・8・2 豊川市曙地区(20m)

食餌・イノコヅチ

 

独特な斑紋の普通種。

 

この地方には似た種はいないと思われる

1563

ウスムラサキノメイガ

2020・6・19 豊川市千両町(150m)

食餌・コナラ クリ

 

内横線から内が白く外側が紫がかった茶褐色。

比較的見かける。

1565

クロウスムラサキノメイガ

2017・7・21

食餌・クヌギ アベマキ コナラ

 

前種との違いは触角の付け根の白が目立ち、♂は前肢の袴が大きい。

数的にはどちらも同じくらい見られる。

1566

ナカアカクルマメイガ

2020・6・12 豊川市千両町(150m)

食餌・不明

 クルマメイガ亜科

下唇髭は長めで前方に向かう。内・外横線の間が橙色みを帯びる。

平地で見られるが多くないと言う。

1548

ウスムラサキクルマメイガ

2021・6・11 設楽町川合(230m)

食餌・ジンチョウゲ ミツマタ 他

 クルマメイガ亜科

翅表は光沢のある暗紫色で黒色の横線を持つ。外横線は横脈付近でぼかした様に幅広くなる。

愛知県の記録は少なめ

1549

キンモンノメイガ

2022・10・1 豊川市足山田(70m)

食餌・ツルマオ

 

前翅の幅は狭く翅頂は突出する。前後翅とも黒褐色地に橙黄色紋があり基部付近は赤みを帯びる。独特の色彩で似た種類はいない。愛知県の記録は見当たらない。1581

エグリノメイガ

2018・5・18 新城市富岡(120m)

食餌・不明

 

ノメイガの中でもかなり小さな部類。やや少なめだが普通種。

ヤガ科のウラモンチビアツバに似た雰囲気がある。普通種。

1551

ナイトウノメイガ

2018・8・16 田原市初立(28m)

食餌・

 

開長10㍉前後と似た雰囲気のハイイロホソバノメイガより一回り小さい 内外横線の間は淡色となることが多い。愛知県の記録は少ない。

1605-2

ハイイロホソバノメイガ

2023・8・18 新城市中宇利(100m)

食餌・キンジソウ サツマイモ

 

色調や静止型は前種に似るがやや大きめ、だがそれでも小型の種。外縁に暗褐色の小点列がある。

愛知県の記録はやや少ない

1608

シロスジエグリノメイガ

2020・6・12 豊川市千両町(150m)

食餌・不明

 

エグリノメイガより更に小さいノメイガでこちらは翅を開いて止まる。比較的よく見られる普通種。

1552

クロミスジシロノメイガ

2016・9・24 豊川市足山田(60m)

食餌・イネ科

 

シマスズメノヒエに多数のキヨトウ類に混じっていたのを1頭だけ確認した。

愛知県の記録も少ない。

1605

シロアヤヒメノメイガ

2015・8・16 豊川市足山田(70m)

食餌・オオバコ コウゾリナ

 

小さめのノメイガで前翅中央の白い△が目立つ。愛知県の記録ではキアヤとともに多いが市内ではこちらの方が少ない。

1720

 

キアヤヒメノメイガ

2015・9・9 豊川市曙地区(20m)

食餌・ミツバが知られる

 

小さいノメイガで田んぼの畦等を歩いていると無数に飛び立つほど数が多い。おそらくミツバ以外も食すのだろう。

1721

マエベニノメイガ

2017・5・5 豊川市萩地区(150m)

食餌・オオムラサキシキブ

 

派手なピンク色と黄色のノメイガ。

小さめだが、インパクトは大きい。

愛知県の記録は多い。

1747

アメリカピンクノメイガ

2020・6・23 豊川市曙地区(20m)

食餌・サルビア

 

マエベニノメイガに似るか、体と前翅後縁の黄色い部分が無く、全体が暗桃紅色。

最近、新種確認された種で、自宅前で数回確認。1747-2

未記載ノメイガ

2017・9・15 豊川市千両町(120m)

食餌・

 

特徴的な斑紋で四国でのWEB図鑑に未記載ノメイガとして載っているものと同種と思われる。

この地方では他に新城市で確認。

未撮影の愛知県で記録のあるその他のノメイガ

 

ムラサキクルマメイガ ウスムラサキクルマメイガ似だが光沢が弱い 少なめ

クロモンハイイロノメイガ 黄褐色で翅頂付近のみ濃色 稀

オオムラサキノメイガ クロウスムラサキノメイガに似るが大型 稀

ハグルマノメイガ イチジクヒトリモドキに似た雰囲気を持つ 稀

ウスベニオオノメイガ 前翅は暗い赤色で静止形はキムジノメイガ風 少なめ

ヘリアカキンノメイガ 前翅は赤茶色で横線は明瞭 縁毛は黒い 稀

ユウグモノメイガ 紅色と黄色の独特の斑紋 やや少ない

ルリノメイガ ヤマメイガを思わせる色彩 少ない