オオアヤシャク

2020・6・20 設楽町田峯(620m)

食餌・モクレン ホオノキ 他

 

大型の灰色のアオシャク。

低山地から見られるが山地に多い。

 

2173

コアヤシャク

2019・4・12 豊川市千両町(50m)

食餌・ハギ類

 

アオシャク亜科だが、緑味は殆ど無い。前種に似るが二回り小型。

低地寄りで得られているが少なめ。

2170

ウスアオアヤシャク

2023・6・23 豊根村坂宇場(990m)

食餌・

 

オオシロアヤシャク(未)にやや似るが、やや緑味を帯び鋸歯状の外横線は深く半月型に屈曲する。

愛知県の記録は少ない

2171

ウスアオシャク

2017・5・4 豊川市東上(110m)

食餌・クロモジ ダンコウバイ他

 

傘型に止まるアオシャク。

山麓部から見られるが山地ではとても多い。

2174

アトヘリアオシャク

2018・8・3豊根村坂宇場(1150m)

食餌・ヤマハンノキ ハンノキ

 

地色は草色から綺麗な緑色までいる。ハンノキがあれば山麓部でも見られるが少なめ。

2178

ノコバアオシャク

2018・5・12 新城市作手(550m)

食餌・キヌヤナギ(飼育記録)

 

似た種はいない。

愛知県の記録は少ない。

 

2179

コヨツメエダシャク

2021・8・8豊根村坂宇場(1000m)

食餌・ズミ カマツカ リンゴ 他

 

新鮮なものは写真のように緑味が強い。

低山地以上で見られるがやや少なめか。

 2781

アシブトチズモンアオシャク

2020・6・12 豊川市千両町(150m)

食餌・テイカカズラ

 

チズモンアオシャクに似るが前翅中央の大きな緑紋の外側部分が凸状になる。

低地中心に記録は多い。

2176

チズモンアオシャク

2022・6・2 豊川市平尾町(64m)

食餌・コイケマ ガガイモ

 

前種に似るが中央外側の緑色部はなめらか。また薄褐色の内横線は後縁で外方に向かう。

前種に比べてはるかに少ない。

2175

ヒメシロフアオシャク

2020・6・25 豊川市千両町(150m

食餌・ヒサカキ

 

よく似たシロフアオシャク(写真消失)は後翅外縁の白色部分が途切れない。

夏季に山麓部以上で普通に見られる。2189

ヨツモンマエジロアオシャク

2018・10・8 豊川市曙地区(20m)

食餌・イヌマキ ヤマモモ 広食性

 

薄緑色の翅表に白い紋が合わせ目に並ぶ独特の斑紋。

普通に見られる。

2226

ヘリジロヨツメアオシャク

2020・5・30 設楽町三都橋(620m)

食餌・コナラ

 

前種に似るが斑紋の白い部分が少ない。

前種と同様に普通。

2229

ギンスジアオシャク

2020・6・6 豊川市平尾町(65m)

食餌・クサイチゴ クサフジ

 

前翅外縁付近が銀白色。

 

普通に見られる。

2230

 

クロモンアオシャク

2018・7・27 新城市作手(550m)

食餌・コナラ クリ ヤマハギ 他

 

愛知県の記録は多い。

 

 

2231

コヨツメアオシャク

2020・6・12 豊川市千両町(150m)

食餌・ヒサカキ ヤツデ ズミ 他

 

独特のパステルカラーの小さなアオシャク。

各地で最も普通に見られる。

2239

ウスミドリナミシャク

2018・6・29 豊川市千両町(120m)

食餌・イヌマキ

 

郊外のフィールドよりも住宅地である自宅前でよく見かけるナミシャク。

2386

 

ルリオビナミシャク

2022・8・19 設楽町裏谷(920m)

食餌・コナラ

 

前翅の中央部は広く帯状に黒褐色。基部と外方は淡緑色だが、変色しやすく淡褐色や黄緑色となる。

愛知県の記録は少ない

2339

ウスアカモンナミシャク

2017・4・14 豊川市萩地区(150m)

食餌・ナラガシワ(飼育記録)

 

赤い鱗粉が殆ど目立たない個体。

 

愛知県の記録は少なめ。

2359

ミドリアキナミシャク

2020・11・14豊根村坂宇場(1150m)

食餌・コナラ ミズナラ 他広食性

 

晩秋~初冬に現れる

山麓から山地まで見られるがやや少なめなくらい。

 

2502

オオネグロウスベニナミシャク

2017・4・30 豊川市千両町(95m)

食餌・コナラ シラカバ 他広食性

 

ネグロウスベニナミシャク(未)に似るが前翅裏面の黒斑が楕円で大きい。住宅地から山地まで普通に見られる。

2445

クロスジアオナミシャク

2020・6・6 豊川市平尾町(65m)

食餌・イタドリ ムラサキシキブ

 

緑味の強いカバナミシャクタイプ。

春から秋まで各地に多い。

 

2616

ソトシロオビナミシャク

2018・5・12 新城市作手(550m)

食餌・ツツジ類 ヒサカキ 他

 

色彩変化が多い種だが、緑味をもつものが多い。

各地に最も普通。

2628