シロオビドクガ ♂

2018・8・17豊根村坂宇場(1150m)

 食餌・イヌシデが知られる

 

つま先に白い帯がある大きなドクガ。後翅は一様に黒くコシロオビとの区別点となる。平地から山地まで普通。

3217

シロオビドクガ ♀

2020・6・12 豊川市千両町(150m

食餌・イヌシデが知られる

 

♀は前翅の白帯が多く、後翅は鮮やかな山吹色でとても大きい。

 

3217

コシロオビドクガ ♀

2023・9・9 豊根村坂宇場(1000m)

食餌・アカシデ

 

シロオビドクガの♀に似るが一回り小さく、最内の白帯は前縁から後縁までほぼ一定の太さ。

愛知県の記録はやや少ない

3216

マエグロマイマイ ♂

2020・6・25 豊川市千両町(150m)

食餌・イスノキ サカキ 他

 

前翅中央に鋸歯状線があり脚の一部が赤い。♀は大きく帯も少し太い。愛知県の記録は少なめ。

3225

 

ブドウドクガ

2021・8・27豊根村坂宇場(1250m)

食餌・ブドウ ノブドウ ツタ 他

 

褐色で基部に黒い帯のある種。

愛知県の記録は多い

 

3199

マメドクガ

2018・8・3 豊根村坂宇場(1150m)

食餌・ダイズ フジ エノキ 他

 

 腹部(背)の黒い点が目立つ明るい茶色が基本のドクガだが色彩変異は大きいとされる。平地から山地まで記録は多い。

3198

ヒメシロモンドクガ ♀

2018・6・1 豊川市萩地区(180m)

食餌・クワ ヤナギ バラ 他各種

 

白地に複雑な模様のあるドクガ。平地から山地まで記録は多い。個人的にはマメドクガよりはるかに多く出会う。

3203

ヒメシロモンドクガ ♂

2018・8・11豊根村坂宇場(1150m)

食餌・クワ科 ブナ科 他

 

 

♂は昼間も活発に飛翔すると言われる。前翅後縁翅端寄りの白紋が目立つ。

3203

アカモンドクガ ♂

2015・5・13 豊川市上長山(94m)

食餌・コナラ ウメ ダイズ 他

 

前翅翅頂付近に白と赤い紋がある。

♀は翅を欠く。食樹は平凡だが愛知県の記録は少ない。

 

3201

ヤクシマドクガ ♂

2020・6・19 豊川市千両町(150m)

食餌・スダジイ ヤマモモ 他

 

後翅は黒褐色と朱色に染め分けられている。

 

近年増加傾向にある種。

3204

ヤクシマドクガ♀

2020・10・2 設楽町田峯(620m)

食餌・スダジイ ヤマモモ 他

 

♀は一回り大きく色彩は淡い。

 

♀は灯火に飛来する割合が少ない

3204

 

ニワトコドクガ

2020・8・1 設楽町裏谷(900m)

食餌・カマツカ ズミ ニワトコ他

 

 かなり特徴的な形で、ヤガ科のテンクロアツバに似た雰囲気もあるがはるかに大きい。普通種だがそれほどは多くない印象。

3228

未掲載で愛知県での記録のある種