愛知県豊川市と東三河の蛾類観察

愛知県は東三河の豊川市をマイフィールドにして、そこで見られた蛾を自分の記録の為に掲載しています。ライトトラップの幕には方眼紙を設置して可能な限り大きさを確認出来るように努めています。当初は豊川市徹底の予定でしたが、事情により個人での市内全域調査が不可能となってしまったので、2018年からはフィールドを東三河に広げています。

日記

https://64645656.at.webry.info/

             愛知県東三河地区

【豊川市】 筆者の居住地。789㍍の三河本宮山を有するが200㍍以下のポイントへ出かけることが殆ど。地の利はあるが自然度は低い。

【新城市】作手村・鳳来町を併合して自然度は高め。550㍍までにいる種は大体分布している可能性が高い。

【豊橋市】東三河を代表する愛知県の中核都市。葦毛湿原や嵩山本坂等の良い観察地を有するが、ライトに適した場所が見出せないでいる。

【田原市】渥美半島の大部分を占める温暖だが風が強めの場所。なかなかこの方面には出かけられないでいる。

【豊根村】北部は長野県に隣接し、標高1415㍍の愛知県最高峰を眺めるポイントを含め1000㍍以上の好採集地が多い場所。500メートル以下のみどり湖方面には行けていない。

【設楽町】ブナ原生林で有名な標高900㍍前後の段戸裏谷一帯が観察の中心になっているが、他にも面白い場所はあるだろう。

【東栄町】新城市と豊根村の間にあり、現状はただ通過するだけとなっている場所。

【蒲郡市】豊川市の北西に位置する場所で、海沿いは市街地化が進んでいるが、北東部の山沿いには好観察地がある。

       更新履歴

2021・5・21 手持ち写真を一通り掲載 

2022・1 ~ ヒメハマキガ亜科を再検討中

2024・4・22 キバガを整理・一部の誤同定を変更(モンフサ・ヒメフサは削除)

2024・6・5 日本の昆虫-カザリバ属を参考にカザリバ科を訂正

一言解説の最後にある数字は、あくまで自分用の整理番号でして意味はありません・・・・

同定を助けて貰っている方。

・番頭さん(宮城県)

他、数名いらっしゃいますが、名前出しの許可を頂いていないもので・・・

もちろん発生した誤同定の責任は全部自分(三河屋)にあります。

誤同定・誤知見に関しましてはBBSにてご指摘頂くか、メールでお知らせ頂ければ有難いです。

メールアドレス・winstonland@hkg.odn.ne.jp



ヒゲナガガ科

ヒロズコガ科

ハマキガ科

 

ハマキガ亜科

ヒメハマキガ亜科

マダラハマキガ亜科

 

ツトガ科

 

ノメイガ亜科

ツトガ亜科

ミズメイガ亜科

ヤマメイガ亜科

オオメイガ亜科

シダメイガ亜科

 

メイガ科

 

マダラメイガ亜科

シマメイガ亜科

ツヅリガ亜科

フトメイガ亜科

 

シャクガ科

 

アオシャク亜科

ヒメシャク亜科

ナミシャク亜科

エダシャク亜科

イラガ科

マドガ科

キバガ上科

 

キバガ科

ヒゲナガキバガ科

カザリバガ科

ニセマイコガ科

マルハキバガ科

ヒラタマルハキバガ科

 

カギバガ科

 

カギバガ亜科

トガリバガ亜科

ヤママユガ科

 

ヤママユガ亜科

エゾヨツメ亜科

カレハガ科

 

マツカレハ亜科

ホシカレハ亜科

スズメガ科

 

スズメガ亜科

ウチスズメ亜科

ホウジャク亜科

 

シャチホコガ科

ドクガ科

ヒトリガ科

コブガ科

 

コブガ亜科

リンガ亜科

キノカワガ類

 

ヤガ科キノコヨトウ亜科もここに

ヤガ科

 

カトカラ

ブルシア

アツバ

コヤガ

ヨトウ

キリガ

少数科(マクロ)

 

ボクトウガ科

イボタガ科

スカシバガ科

オビガ科

カイコガ科

ミノガ科

マダラガ科

    参考文献

解説引用

日本産蛾類標準図鑑 Ⅰ~Ⅳ(学研) 2011~2013

誘蛾燈の一部(誘蛾会)

蛾類通信の一部(日本蛾類学会)

日本の冬夜蛾(むし社) 2016

日本の冬尺蛾(むし社) 2017

日本の蛾(学研)2020

日本の小蛾類(学研)2023

日本の昆虫・カザリバ属(櫂歌書房)2015

 

記録参考

愛知県のガ類 (田中蕃・ほか,1991)

豊田市生物調査報告書(間野隆裕・宮野明彦・ほか,2016)

グリーンデータブック愛知2018(間野隆裕・岩下幸平,2018)

設楽町史(間野隆裕・1996)

音羽町史(間野隆裕・原田敏彦,2005)

新編豊川市史(資料編)(高柳久和・間野隆裕・原田敏彦,1998)

豊橋市自然環境保全基礎調査報告書(間野隆裕・宗川元章,1999)

新城市の自然誌(2015)

岡崎市元宿町の蛾(蟲譜版)(松井直人,1991~1995)

渥美の蛾(蟲譜)(1979~1981)

新修・名古屋市史資料編・自然(田中多喜彦・水野利彦・福住和也,2008)

蟲譜(三河生物同好会,1979~)